最近は、めっきりスナップを撮る回数が減ってきた。
前回からこの写真をアップするまで2ヵ月経っている。
だからどうこうということではないけれど、そして写真に興味がなくなったわけではないけれど、ペースがダウンしてるとうことなんだろう。
最近の自分のおもろい傾向は、デザイン的に気に入らない機材は使いたくないといもの。
人生折り返し地点を過ぎたからなのか、なんなのかわからないが、気に入らないものを理屈でかき消しながら付き合うことが出来なくなってきている。
例えば、このレンズは不格好だけれども写りはいいから使おうとか、そーいうのができない。
逆に、画質とか、写りとかはある一定の水準をクリアしていれば、そんなに気にならなくなった。むしろデザイン、カタチ。
デザインというのは僕にとって思っている以上に影響力やパワーを持っているようで、気に入らないフォルムやデザイン、色味のモノや道具を無理して使うと具合がわるくなる。
逆に、気に入っていて馴染むようなものを使うと自然でいられる(特に気分が高揚するわけではない。)
そんなのあたりまえか。。
ちなみに最も心地良いと感じるデジタル一眼レフカメラのデザインは
Canon EOS 5D mark II である。